ジプレキサを飲んだ者は9割体重増加に悩まされますが、私もごたぶんに漏れず毎年体重を増やしてしまっています。そのたび、運動、筋トレ、糖質制限、ゾニサミド(エクセグラン、痩せ薬と言われています)など試してきていましたが、やは…
ダイエット関連
ジプレキサを飲んだ者は9割体重増加に悩まされますが、私もごたぶんに漏れず毎年体重を増やしてしまっています。そのたび、運動、筋トレ、糖質制限、ゾニサミド(エクセグラン、痩せ薬と言われています)など試してきていましたが、やは…
昔は糖質制限をしてかなりシャープに体重を落としていたのですが、ここ最近はこのダイエット法が危ないという話を読んでやらなくなっています。安全なダイエット法であれば続けていたので、ちょっと残念です。ですが、バイタミックスを使…
バイタミックスはもう、かれこれ10年近く毎日使い続けていますが未だに壊れていません。日々のにんじん・りんごスムージー用として毎日使っています。ちなみに寒天も作っていたことはありましたが、ジプレキサの飢餓感を治めることはで…
水溶性食物繊維は、腸内で短鎖脂肪酸に分解されて食欲中枢に作用、食欲抑制ホルモンの分泌を促すらしいです。2016年当時は糖質の吸収阻害を目的として大量に摂取したりもしていましたが、今はそれほど多くは摂っておらず一日15gぐ…
睡眠時間を短くしたい。そのためにタイトルの方法を実行しています。食物繊維については、1:難消化性デキストリン、2:イヌリン、3:ポテトスターチ、4:サイリウムハスク、を同率で混ぜたものをスプーン二杯ほど入れて、それにフラ…
キャベジンコーワを毎食後ちゃんと飲んでいたら胃もたれと吐き気は治まり、調子はよくなったのですが、今度は食べすぎになってしまい体重も3kgほど増えてしまいました。ジプレキサの異常な食欲の再来です。 そこで、地黄はよろしくな…
漢方で耳鳴りを治そうと思い、最初は腎虚を疑って「地黄」を煎じて飲んでおりました。すると耳鳴りが消えたぐらいの状態になったのでこれはよいと思ってクコの実や黒ゴマ、黒豆といった腎虚を改善する薬膳も追加してみておりました。 で…
血中にインスリンが出れば出るほど肥満になる、という図式を参考にして、インスリンを極力出させない、つまり血糖値を上げない工夫をしておりました。その工夫はというと、 ・コーヒーにオリーブ油、ココナッツオイルを入れたものをハン…
オリーブオイルとココナッツオイルを入れたコーヒーを定期的に飲むようになって結構立ちますが、コカコーラ・ゼロを1.5リットル飲む日と飲まない日とで分けたり継続してみたりして様子見をしていました。 ぶっちゃけた話、人工甘味料…
以前、「世界最新の太らないカラダの記事」を読んで、インスリンが犯人かと思い、色々試行錯誤しておりました。 ・高度に精製された炭水化物(スパゲッティや菓子パンの類)・砂糖がたっぷり入った炭酸ドリンク・人工甘味料の入ったゼロ…