Samsung SSD860 QVO 1TB + SAMSUNG MagicianのRAPIDモード、先にチップセットドライバを入れると認識されません。

前回、こちらの記事で紹介していたSamsungのSSD爆速化についてですが、先日Windows11をクリーンインストールした際に、Magician導入でSSDがきちんと認識されていない問題がありました。

サムスンの公式FAQにトラブルシューティングがありました。

https://semiconductor.samsung.com/jp/consumer-storage/support/faqs/02/

「先にマザーボードのドライバを入れてからだとMagicianがSSDを認識できないので、もしインストールしてしまっていたら削除をした上で再試行してください」という感じになります。

私のマザーボードはAMDで、確かに先にチップセットドライバを入れてしまっていました。そこでWindowsの「アプリと機能」(既定のアプリ、にはありませんでした)でAMD Chipsetを削除した上で、インストールしてあったMagicianを起動してみました。しかし…

認識されておりませんでした。そこで、

今度はMagician自体をアンインストールした、再度インストール。これもダメ。では、WindowsUpdateでSATAなどのドライバはあたってないか?調べてみたところ、

ここで更新可能なドライバがいくつか表示されていました。チップセット系のドライバもありましたのでインストール。

今度はうまくいきました。

この時点で、RapidModeが使用できるようになるので、設定を施して再起動。無事、適用することができました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA