
ここ三年間ほどはずっとさくらインターネットのサーバーを契約してブログ運営をしていたのですが、毎月500円ちょっと費用が掛かっていました。年計算にすると6000円。これぐらいの出費は仕方がないと思って続けていましたが、この度ロリポップ!がレンタルサーバー乗り換えキャンペーンをしていたので、これに乗っかってみました。(キャンペーンはすでに終了しています)
2022/04/29 他社サーバーからのお引越しで月額1円キャンペーン実施中!
https://lolipop.jp/info/campaign/7182/
若干忘れているところもありますが私の方でしていたことは:
・念のためUpdraftPlusでバックアップを取っておく
・さくらインターネットのFTPでwpフォルダをバックアップ、バックアップしたらwpフォルダの名前を書き換えてアクセスできないようにする。(「wp」→「wp_」といった具合です)
ですがこれはファイルを直接ロリポップにアップロードしなくても良いサービスが提供されていました。「WordPress簡単引っ越し」というサービスです。これは、自分のさくらインターネットのID/PASSをロリポップに渡して、ロリポップ側で引っ越しをしてもらうというもの。
途中で転送が止まっているようでしたが、しばらく待って更新をしてみたら完了していたようです。意外といけました。
今のところブログを書いたり過去記事を確認したりもしていますが、抜けはないように思います。移行ができましたら、後は独自ドメイン(riverbank-on.com)のドメイン名をロリポップに登録して、ドメイン管理サービスの方にも一応、ロリポップのアドレスを登録しました。

これは必要なのか?はわかりませんでしたが、お名前.comの管理しているドメインにアクセスした時、名前解決でロリポップのネームサーバに直接アクセスすることで遅延を少なくしているのではないでしょうか…。
これがもし8.8.8.8だったりすると、riverbank-on.com -> 8.8.8.8 -> ロリポップサーバーとなり、一つホップが増えるのかもしれません。
WordPress引っ越しは意外と簡単で助かりました。ウェブページの表示もいくらか速くなった感じがします。
ロリポップのサーバーはLightCacheという機能を使っていて、この設備によりさくらインターネットより高速にデータ通信を処理できるらしいのです。ハイスピードプランは2年契約だと月630円。これが一年無料クーポンで0円になりますので、さくらインターネット時に比べて6000円ちょっとの節約になります。
これから先もずっとロリポップにお世話になるかどうかは未定ですが、期限が来た際、他のレンタルサーバーサービスでキャンペーンがあれば、乗ってみようと思っています。