
愛用しております。パワータンク!ですがかなり使ってくるとだんだんとインクが掠れてきてしまい、書き続けていくのにストレスが掛かってしまいがちでした。
ブンブン振って遠心力を掛ける、ティッシュで先を拭く。試してみましたがどれも変わらず
ネットでは色々と改善した情報があったのですが、輪ゴムでボールペンを遠心力でブンブンしても変わらず、ティッシュで先ボールを吹いてみても同じ結果でした。う?ん、これはどうにもならないかもしれない。と思っていたのですが、このボールペンの芯って真空みたいな状態になっているのであって、圧力がどこかで切れているのでは?と思ったわけです。そこで、
熱めのお湯に漬けて圧力を強くしたらインクの出が良くなるのでは?
と思った次第です。そこで、

沸かして(ピンボケしてます)、

こんな感じで、ペットボトルを横断したものに水+熱湯を入れて、若干熱めぐらいのお湯にして、ボールペンの芯を入れて温めます。この方法はGoogle検索をしてみたところ紹介されているブログがありました。
30分ほど温めた結果:復活しました!
お湯が水の水温になるぐらいまで放置した方が、急激な空気圧?圧力の変動が少ないと思いそのままにしていました。放置をしたら取り出して、ノートにペンを走らせてみたのですが、あの「書き始めの1mmが掠れる」ことがなくなり、最初から最後までインクを出して書けるようになりました。
一番最初の画像のように、インクはほとんど使っている状態ですが、このまま全て使い切るまでいけそうです。インク出ないな?イマイチだな?と感じておられたら、ぜひお試しください。