
90cm水槽は、Amazonでは今は10000円以上で販売されていますが、私が購入した当初は5000?6000円ほどで購入できていたかと思います。隣の60cmの方は熱帯魚水槽の時にコーキングに傷を付けてしまい水漏れになってしまったもの。60cmの上の水槽は木の板と透明プラ板をカット、コの字の金具と協力テープで留めて、内側のつなぎ目を木工用ボンドで塞ぎました。

水槽は木枠+金網+開けられないように小型文鎮を四隅に取り付けてます。パイプを通す際に別途穴を開けたので、ビニールをかぶせてテープで留めています。木枠は、「」字のがホームセンターにありますし、金網も探せばあるので、調達はそれほど難しくないです。






ハムスターの土飼育については、過去記事がありますのでそちらを参考にしてみてください。
https://riverbank-on.com/category/hamster/
土飼育にすると、巣材の交換頻度とメンテナンス頻度をかなり長くできますし、もともと穴を掘って巣にしている動物なので、自然に沿った飼育環境にすることができます。ぶっちゃけた話、90cm水槽を一個用意すれば十分かと思いますが、つい欲張って別荘を作ってしまいました。だいふく!毎日ありがとう。