「宇宙一わかりやすい 初心者が一日でできるブログのはじめ方」(著:ジョン・トミナオ)を読みました。

※記事投稿時、Kindleを探していたのですが見つかりませんでした。

ブログ系の書籍を乱読中しております。今日はこの著書を読んでみました。

SEOを狙って書いて検索結果に載るようにし、書き方システムをなぞることで購買意欲を狙っていく

Googleのシステムが巡回していく際、「美味しいデータ」を渡すのが大事であるこのSEOを狙って書くという手法がやはり各書で共通している見解となります。美味しいデータを知ったGoogleのクローラはそのサイトを検索上位に持ってきて、アクセス数が増えて、お金が増える!それは素晴らしいことだと思いますが…。

それでいいの?

という気持ちがありますね。それでいいんだと思うんですが、何かこう…お金という人格に忖度しないといけない感があるような気がします。稼がないといけない方は確かにそうしないといけないと承知しているのですが、う?ん、やっぱり私はSEO対策というのはあんまり意識しない方がいいなと思いました。

まとめ:ブログを初めて間もない方が概略を触るのに良い印象でした。

文章量もそれほど多くなく、ちょっと時間を掛けて読むことができました。大雑把に把握したい、まずは入り口を知りたい場合に参考になると思います。そこそこの冊数読んできましたが、そろそろ具体的なツールや方法を書いている書籍を読みたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です