過去にハマってプレイしていたUnderTaleです。色々考えて考察っぽいものを書いていました、あれからもう5年以上経っているので考察に関しては出尽くして、大筋の裏設定などは決まってそうですね。
**ここから過去記事**
(2016.7.15追記)
japanesewikiなるものを発見して読んでまグオオオン!下の仮考察?は意味なさそうですね…
ノーマルエンドとトゥルーエンドを、攻略サイトをちらちら見ながら一応クリアしました。その中でですが…
1.アズリエルが主人公名の幼馴染を村に届けてから戻る時、その村に咲いていた花の種もカフスに入れてしまうなどして持ち帰ってしまっていた。そして斃れて塵になる時、アズリエルのソウルが種に宿ってやんごとなき花になってしまう。
2.主人公名の子供とFrisk(プレイヤーが操作する側)は同じ村に住んでいた双子の兄弟だった。村の事情があって主人公名の子供は山へ投げ出されてしまい、地下世界へ。そして地下世界で仲良く暮らすが病気に掛かって死んでしまい、アズリエルはソウルを無我夢中の中で吸収してしまい、遺体を村へ届ける。
3.村に居たFriskは主人公名の子供(双子の兄弟)の遺体を見る。村人は総出でアズリエルを叩いて追い出すが、Friskは何ともいえない気持ち。何故なら、死んで遠くへ行って欲しい人の遺体がモンスターの手によって返されてしまったから。村の昔からの掟があるのか分からないですが、アズリエルが笑顔で攻撃を受け止めていたのを見ていたFriskはきっと何かある、と子供心に感じていた。あるいは、双子の兄弟を殺した村人を心底憎んでいたか、村人が昔からモンスターの山の監視係で、定期的に山に人を向かわせていたか。
4.村で生活を続けるFriskだったが、意を決して山へ向かい、旅を続けるうちに山から転落して地下世界へ。この時「落ちた者の名前は?」と出て名前を入力するが、どうして本当はFriskという名前なのにFriskと入力してもパスできるのか?また主人公の名前の人物 は、 アズリエルの幼馴染で既に死んでる、となっているのか
5.そこで、花とアズリエルの関係が浮き出てくる。「真っ先に咲いた花が逃げた」とあるけれど、何故、金色の花に転生したアズリエルは父親と話をしてそれからの行く末を案じなかったのか?空っぽだったと言っていたけれど、アズリエルの転生体であることは確かであろうはずなのに、何故逃げて、そして本来望むべくもない破滅を招こうとしていたのか?
6.それは、主人公名の幼馴染のソウルを吸収したからではないか。主人公名の幼馴染とはつまり、実際操作はしていないがこのゲームを操作している張本人であり、言ってみればゲームをリセットし、セーブし、ロードできる、ゲーム内の世界を自由にできるプレイヤー自身の事を指す。あんまり考えたくないが、アズリエルと彼の幼馴染のソウルは、「無我夢中」の状態に於いて融合してしまったのではないか?そしてモンスターが人のソウルを吸収すると強くなる→他人を傷つけやすくなり自分は傷つきにくくなる、の法則(ただし人間にのみ当てはまる、ただ融合したアズリエルは半人間状態であることから半分だけ当てはまる?)から、それこそジェノサイドルートを通っていったFrisk達のように、残酷なことを平気で行えるようになっていったのではないか?良心が中心にあるとすれば、そこから離れていってしまう。つまり空っぽになる。花のアズリエルは自分をそう表現していましたが、でも力を得ただけでそんなに残酷になれるものなのでしょうか。
7.そこで、主人公名の幼馴染(アズリエルの幼馴染、遺体となる)が山に捨てられた理由が出てきます。村から追い出され、かつ山に捨てられた理由は?「いい子」は基本村になじんで生活していくと思いますが、「悪い子」は度が過ぎれば村八分です。花が良く言って「良い子のフリ」悪く言って「最低だな」とプレイヤーを評するのは、「記憶と能力の融合」「強さの代償に良心が空っぽになる」「Friskとプレイヤーは双子」「村を追い出された「本当の」理由」このことを花が「融合した時に(それ以前は知らなかった)」知っているからなんではないかなーと思うわけです。
8.そこで、村を追い出された理由です。私はジェノサイドルートをプレイしていないので動画からの見知りでしかないですが、プレイヤーと同じ姿をした子供と相対する場面があって、その子は「上手くやってるね」みたいな事を言います(が記憶がかなりおぼろげ)。確か、そのままがんばってジェノサイドしてくれ!みたいな事だったかと思いますが、村がこのことを狙って山に人を送っていたのではないか?という疑いがでてきます。トリエルが、「みんな私のところを出て行って、そして死んだ」とも言っているあたりからも、どうして、わざわざ先へ進む必要があったのか?の理由がちょっとだけ出てくるような気がします。トリエルと仲良くその場所で暮らし続ける選択もあったはずですが、人間にはRUINSは暮らしにくいからヤダ、というところもあったかもしれませんね(RUINは破滅、の意)。
9.というわけで、アズリエルの幼馴染が村を追い出された理由として考えているのは、
9-1.悪童で手が負えなかったから
9-2.勇者としての役割を村から与えられていた
9-3.双子が生まれたら山へ捨てにいけ、という村の掟があった
9-4.単純に村仕事をしている間、山に迷ってしまっていただけ
こんな感じ。charaという名前をちらほら耳にするんですが、この辺もちゃんと読み込めばもうちょっと違う感じになるかもしれません。charactorは、プレイヤー側からしてみればゲームの中のキャラクターで、ゲームに限って言えば無責任な事をしょわせることのできる存在ともいえるわけで、そのプレイヤー達が積み重ねてきた、「ゲーム世界内での罪」の集積をcharaという名前の子供?が背負ってUndertaleというゲーム内に顕現しているのかもしれません。
10.まだ書けることはあるかもですが、(今のところ)一番引っかかっているのは、玉座付近にある棺のことです。最初はプレイヤーの名前の記述だけですが、後々進めていくと「ミイラの包帯が入っている。」と出てきます。ということは、オレンジ、イエロー、グリーン他の人も、死後はミイラとして保存されているということになりますね。子供なのか大人なのかは定かではないですが、ともかくもあの棺に細工ができるのは、ジェノサイドルートで実際やってみせたサンズです。ですが、、、トゥルーエンドではラスボスで私は数回負けているので、負けイベントが一度でも出てくると棺に包帯が―――というのであれば、GAMEOVER画面でアズゴールの音声が出てくる辺り、城に運ばれてきて安静にされていた、と考えることもできますが、「これは悪い夢なんだよ、目を覚まして」とアズリエルが言っていた事も含めて考えると、神様級の力を持っていたアズリエルがあんなことやこんなことをして、いろいろな世界線をまとめた結果として、棺に包帯が残ってた、ということもあるんではなかろーかと思ったり思わなかったりです。
とりあえずこんなところで!しかしよく読んでくれましたね…また時間と情報が集まってまとまれば追記したいと思います。
**ここまで過去記事**