[過去記事 2016.3.5] アルミラックを100均の滑り止めシートでシックな棚に仕上げる

これは今も重宝していて、スチールラックなんかにもこのシートを敷いていますがやはり見栄えがよくなりますね。安価に見た目がよくなるので、試してみることをおすすめします。

**ここから過去記事**


二年前にニトリで買ったラック、1500円ぐらいでした。
これにダイソーの滑り止めシートを敷くと…


結構シックな雰囲気のラックに仕上がります。
小物を置いても隙間から落ちることもないですし、そこそこ重いものを乗せても大丈夫です。

ちなみに最上部は一枚だと若干透けて見えてしまうので、二枚重ねて敷いて対処しています。滑り止めシートは確か100円だったような記憶がありますが、100円だとすると計4枚で400円、ラック代金と合わせると2000円ぐらいで雰囲気のそこそこあって見た目も良いものに変身させることができます。

他の大きいアルミラックにも敷いていますが、敷くのと敷かないのとではやはり見た目に差がありますね。なんとなく落ち着きます。

**ここまで過去記事**

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です