(2022.12.22追記)
幻聴の対策については、こちらの
記事を参考にしていただけますと幸いです。ゼロといっていいぐらいに(サプリで冒険すると出てきますが)は安定しています。
(追記おわり)
(だが軽快しただけであった)良くはなっていましたが、完全に消失したとまではいきませんでした。私はこの後、高タンパク・メガビタミン療法ときて、自作漢方で川芎を追加した辺りから消失状態になりました。でも、心(シン)に作用する生薬を入れたり、精神に作用するハーブを摂ったりするとまた顔を出してくるので、治ったわけではなく表に出てきていないだけの状態だと思っています。
**ここから過去記事**
追記:ナイアシン服用は、医師から処方された薬をきちんと服用し続けている上で得られた効果ですので、あくまで補助(にしては結構役に立ってくれていますが)として効果があるとしています。ナイアシン単体だけ飲んで幻聴が良くなる、とは言えません。
方々で体験談を耳にすることがあります、ナイアシンというサプリメントがあります。私は一時期幻聴に罹っていた時期があって、ネットで調べてナイアシンを飲んでみていたのですが、寝る前500mg飲むようにしてから朝方、昼方に聞こえることがだんだん少しずつなくなっていきました。
しかし、夜になってくると段々幻聴の足音が聞こえてきて、そこに耳が行ってしまいがちになってしまいます…そこで!ナイアシン250mgを夕方の段階で飲むようにしてみたところ、夜の時間帯にも幻聴はやってこなくなりました。今飲んでいるボトルが切れたら500mgのボトルに切り替える予定でいます。また飲んでみた日と飲まなかった日を作ってみましたが、ナイアシンを夕方頃飲まなかった日は幻聴が少し出てきているような…?感じがありました。一方で飲んだ日は足音を耳がキャッチすることもありません。
さて、幻聴は何故聞こえなくなるのでしょうか?それはたぶん、ナイアシンは毛細血管を拡げてくれる作用があるとされていますが、お薬の効果が広がった脳の血管細部まで行き届いて、当社比1.5倍ぐらいの効き目を果たしてくれているからでは?と考察しています(フラッシュ時の頭のチリチリ感は、脳の毛細血管が拡がっているためではないでしょうか)。加えて精神のタフさを支えてくれる効果もあるので、精神的に参ったような状況にある方にも効果はあるでしょう。
治療機関では1000mg以上服用させているケースもあり、それなりの効果が出ている模様です。もし幻聴にやられていて悩んでいる方がいるのであれば、ぜひともナイアシンを試してみることをお勧めしたいです(医師から処方された薬はちゃんと飲みましょう)。それも、生半可な量ではない量を、幻聴の聞こえ具合と相談しながら増やしてみるとよいかもしれません。
ただこのナイアシン、ナイアシンフラッシュという気持ちよい効能があることで知られており、私は後頭部がチリチリするような感覚に襲われたことがあり、それが心地よくなく嫌だったあまりにSustained Release(徐々に吸収されるタイプ)やNo Flash(ナイアシンフラッシュが起こらないタイプ)のものを服用するようにしています。
コスパは結構良いです。
ナイアシンSustainedRelease、500mg 100個入り一日ニ個飲むとして、一ヶ月888円です。
※:徐放性、つまり徐々に吸収されるように設計されているナイアシンはほぼ吸収されないので要注意です。普通のフラッシュ有りのナイアシンか、ナイアシンアミドにしましょう。
注意しておきたいのは、オーバードーズのように飲みすぎないことです。5000mgとか飲んだらしんでしまいますので、適宜自分の体調と相談しながら増減していくようにしましょう。
**ここまで過去記事**