自生思考、クラックされたPCスピーカーから出る音で強くなっている説

(2022.12.22追記)
最終的には、このような対策をしました:
1:全てのディスプレイモニターのスピーカーをボタンを押して操作して0にした上でミュートにする
2:テレビは時々見たりするので、見終わった後はOFFにすることを忘れずに
3:スピーカーは再生周波数帯域の狭いLogicoolの安物スピーカーを採用、マイク機能はデバイスの設定で削除し、音を拾わないようにする
4:当初はソフトウェア側でイコライザを用意していましたが、トロイの木馬を仕掛けられているのであればバイパスされる可能性があるので、ハードの箱のグラフィックイコライザを用意し、低周波の帯域だけ減衰させる
5:もちろんiPhoneの音量はOFFにして、着信音と通話音だけつけている状態にする

これで、PC経由からの音の対策は取れているように思います。テクノロジー犯罪の被害に遭っている方が見落としているポイントなのではないかなぁ、と個人的に考えています。
(追記おわり)

長年悩まされ続けてきた、私の自生思考なのですが、二階の自室で寝ていると強くなる傾向があり、毎度毎度不思議に思っていました。もう10年近く続いている症状なのですが、これ、昔にTwitterでとあるある方をフォローしてしまったがためにネットストーカーみたいなことをされ、それがエスカレートしていった末に起きてきた現象なのです。

まぁ、実際ネットストーカーなどではなく自分の被害妄想である可能性も十分あるのですが、それでも、被害妄想だと思う自分とネットストーカーの被害だと思う自分を両立させてここまでやってきました。その中でプライベートIPアドレスのWimaxと契約してみたりなどなどしていたのですが、今回、これが原因なのではないか?と思しき状況に遭いました。それが、

PCに接続しているスピーカーと、HDMI接続で使えるモニターのスピーカーをミュートにすると、自生思考が出てこなくなる

というものです。長らく不思議に思っていたのですが、幻聴が来ていた時期なんかはなぜか二階で寝ていると耳鳴りがして、幻聴がうっすらと来て、そして自生思考が出てきていたんですよね。それってなぜだろう?とずっと考えていたのですが、ここ最近、「スピーカーから何か変な音が流れているのでは?」と思いまして、思い切ってモニターの音量ボタンをポチポチしてミュート状態にして、スピーカーも外してしまい、音が全くでない状況を作ってみたのです。すると、、、

二階で寝ていても自生思考が出てこなくなってしまった

のです。そういうことだったのか!と思う自分もいれば、あぁやっぱりなと思っている自分もいるのですが、やはり私のPCにはその、あのあの人が攻撃を仕掛けてきていて、サイレントにマルウェアをインストールして、こっそりスピーカーから謎の音を流していたのではないかという疑惑が強くなってきました。

これもまた、録音して実際ほかの人に聞こえた!なんてことはありませんが、何かしらの音響を流しているのではないかなぁという思いが強くなっています。単純な気のせいじゃん、と思われる方もたくさんいるかとは思うのですが、それにしては数日間スピーカーONで来ていた自生思考が、OFFにした次の日とその次の日に来なくなっているんですよね。

なので今はスピーカーをOFFにした状態で、テレビに接続しているFireStick経由でYoutubeを流して動画などを見つつしていますが、セキュリティかんけいを整えられたら、またPCのモニターのスピーカーをONにしてみようかなと思っています。いや?しかし、考えていたこととはいえまさかスピーカーだったとは、思いもよっていたというかよらなかったというか。でもいずれにせよ気づけたよかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です