肝臓の機能低下に伴って、肝機能を改善させるために何ができるのか?と思い、Amazonの読み放題で見つけたこの本を読んでおりました。ページ数は160ページほどで、さまざまな肝障害の特徴や治療法を取り上げてくれていて、なるほ…
肝臓の機能低下に伴って、肝機能を改善させるために何ができるのか?と思い、Amazonの読み放題で見つけたこの本を読んでおりました。ページ数は160ページほどで、さまざまな肝障害の特徴や治療法を取り上げてくれていて、なるほ…
以前の記事で肝臓の数値が悪化したと書いていました。肝心の数値は、2020年10月 AST(GOT) 56 ALT(GPT) 92 γ-GTP 712020年12月 AST(GOT) 42 ALT(GPT) 68 γ-GT…
(2022.12.5追記)セレンなのかどうかは未だはっきりとはしていません、検証するつもりもないのですが、セレンが原因だったのだろうと思っています。これはiHerbのツーパーデイにもセレンが入っていて、量が微量だったのか…
(2022.12.5追記)長らくスワイショウを続けていたのですが、もともと腰椎ヘルニア持ちであったこともあり、ふとした時にふとした動作をして非常に腰をやってしまいました。それ以降も落ち着いたらスワイショウをして再発気味、…
以前読んでいたインプット大全に引き続き、樺沢紫苑という方の著作を読んでみておりました。気になった点、面白い点としては、 ・インプット大全と同じ内容の繰り返しのパートは何個かあった。でも単に切り貼りしたのではなく、そこに調…
(2022.12.5追記)今はこの小さい容器と、もうひと回り大きい容器の2種類を使っています。炒り米は私は結局使わなくなってしまいました。小分けにして容器に移した後は、冷蔵庫にしまっています。夏場などで、階段下のアルミラ…
(2022.12.5追記)漢方については現行最新記事のまとめを参考にしていただければと思います。 地黄で幻聴と耳鳴りが無くなった!というのは正確ではありません。申し訳ありませんでした…。治まりはしていたのですが、ゼロでは…
(2022.12.5追記)結局のところ原因は春ウコンで、これを中止した後2週間ぐらいして再度血液検査をしたところ聖女範囲内ではありませんでしたが数値は相当下がっていました。春ウコンは精神面に良い作用をもたらすといった良い…
(2022.11.29追記)血液検査をしてもらっていましたが、原因は春ウコンでした。春ウコンを抜いて地黄はそのままで継続していたところ、数値が落ち着くようになりました。ウコンについては医師の間では薬剤性肝障害のおそれがあ…
幻聴の考想化声が、黙読している時に読んでいる文字を声で追随してくるのが原因で、本を読んでも上っ面だったりしていましたが、腎虚対策や電磁波対策?などでこれが治めることができました。今日などは、トタン小屋のアルミ保温シートの…