氷しょうが大量作製!今回は腎虚に配慮しました

(2022.11.28追記)耳鳴りに関しては、地黄・枸杞子・ラクトフェリン(腸溶性)・窓にアルミメッシュなど・iPhoneなど音量OFF・PCのスピーカーの低周波成分をGraphicEQでカット、などで治まっています。腎虚の可能性を見て、2年間ほど漢方を試してみてきていましたが、漢方だけではなかなか厳しいということを感じています。私の場合は脳側の問題もあるかもしれず、ビタミンCやラクトフェリンといった脳にBBBを通過して到達するタイプのサプリが奏功しているように思います。漢方についての記事は、こちらを

参考にしていただければと思います。
(追記おわり)

耳鳴り腎虚由来説を仮定して、色々漢方を試す→5つぐらい試した末に、八味地黄丸→?、となりまして、仕方なく薬膳にシフトして、黒ごまや黒豆、ナッツ類やほうれんそう、小松菜、水菜、などをスムージーにして毎日飲んでいます。この分には幻聴や耳鳴りの悪化は見られないので良いかと思っていますが、10年ほど前から続けているしょうが紅茶があり、ここ数年の間はまとめて作って氷しょうがにして適宜冷凍庫から取り出して飲んでいます。一日2個ぐらい消費していますが、きらしそうになってきていたのでまた作ることに。

蒸ししょうがは、巨大なせいろに生しょうがを輪切りにしたものを並べて、時々水を足しつつ4時間ぐらい蒸しました。電子レンジでチンしても同じものができそうなのですが、せっかく手間をかけるのだからと、毎回蒸しております。

バイタミックスに材料と蒸留水を入れたところ。黒砂糖はそうとう大きな塊を入れていますが、アボガドの種すら粉砕するバイタミックスの敵ではありません。

粉砕しています。これ、水が多めだったためにちょっと水っぽくなってしまいました。なので、この液体をそのまま次のボール分と混ぜてミキサーします。

お隣さんにうるさがられていないか心配になるぐらい、
バイタミックスはパワーと騒音力があります。
アパートとかマンションずまいだとちょっと厳しいかもしれません。

で、このようなドロドロが出来上がります。バイタミックスは本当に粉々にしてどんな野菜でもおしなべてペースト状にしますので、つぶのような塊も残りません。

このように容器に入れましたら、あとは冷凍庫で一晩寝かせれば完成!

イッテラッシャイ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA