水分摂取量が少なければ、レモンバームぐらいならいけるだろう→ダメでした・・・

(2022.11.2追記)レモンバームにかぎらず、バレリアンルート、アシュワガンダ、パッションフラワー、バコパ、ロディオラも、幻聴が出てきたり自生思考が強くなったりで中止した経緯があります。初め、セントジョーンズワートだけが抗うつ薬との並用を禁忌としていましたので、アシュワガンダなどは大丈夫だろうと思って色々試してみていました。

ですがどれも撃沈…ただこれは私だけかもしれませんので、他の精神安定剤を服用されている方でもこのような副作用は出ないことだってありえます。飲んでみて合わなかったら止めるのが吉だと思います。幻聴対策については、

こちらの最新記事を参照していただけましたら幸いです。

ここ数日の間、水分摂取量を3リットルから4リットルに抑えているのですが、幻聴が全く来なくなりました。トイレに立っている時とか、あと心の中で思考する時とかになると、自動定型文や考想化声をしてきて、まいったなぁ、という気持ちになっていました。ですが水分を制限し出してからそれがなくなり、自分で自分を制御できる領域が増えて、結果、自生思考に自分なりの干渉ができるようになってきました。これはいい傾向です。

なので、ジプレキサも15mgから先には減らせないかと思っていましたが、1.25mgというごくごく微量であれば減らせるのではと思い始めました。で、その流れでレモンバームというGABAを間接的に増やしてくれるサプリがあるのですが、以前幻聴が出てきてしまい止めていた経緯がありますが再開してみたらどうだろう?と思って昼ころに飲んで様子見をしていました。

するとやはり、会話がするするとできるようになったり身体の感覚が精妙な感じになったりとメリットは感じ取れるぐらいになってきていました。ですが、、、

8時間後ぐらいにうっすら幻聴が出てきました

そのためレモンバームは大丈夫かなぁと思っていましたがこれは中止することと相成りました。やっぱり幻聴の原盤というか土台のようなものが私の脳内に構成されていて、それがジプレキサの血中濃度が上がって見えなくなっているだけであって、「消えてはいない」という状態なのだと思います。ですがこの幻聴に関しては、セルフ・コンパッションやエクスプレッシヴ・ライティング、そして気功が効果するんじゃないかなぁと若干、楽観的に眺めていられるようになっています。

なので、脳内物質に影響を与えるサプリとしては、
・SAM-e
・ロディオラ
・レモンバーム
これらは悪影響をもたらして幻聴の再発につながるものと、再認識しました。やっぱり脳内の安定に関してはジプレキサに徹底的に舵を取らしておくことが重要そうですね・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です