最近しているダイエットかんけいについて:

ジプレキサの飢餓感を克服するには、
コーラを飲んではいけない(戒め)

以前ボーンブロスダイエットをしていた頃に間欠ファスティングをしていたのですが、食欲が治まらず食べてしまうことが何度か出てきてしまい、断念していました。ただそれも、漢方を色々試してみていたこともあり、食欲増進のある漢方を飲んだり飲まなかったりでモヤモヤした感じのまま止めて年を明けた感があります。

それでも、2日ぐらいに一度は「ボーンブロスを飲めば空腹感が和らぐから大丈夫」と思って飲んでいましたが、夜食を食べてしまうこともあったりしていて、どうしたものかと悩んでおりました。そこで、ダイエット関連本を探していて見つけて読んだのが「世界最新の太らないカラダ」で、その本では血中のインスリン濃度をあげないことが重要であると書かれてありました。

中でも興味深かったのは、カロリーゼロの飲料も食欲を増してしまうというもので、私は時々コカコーラゼロを飲んでおり一応食欲が増してしまうんだなーぐらいの気持ちでいましたが、改めて、飲んだ日と飲まなかった日とで食べ具合がどう違ってくるか試してみました。

でも、コーラ要因の他に、食欲の対策はいくつかしていて、
・コーヒーを作る時は、
 朝はバター+オリーブオイル+MCTオイル+ココア+コーヒーを飲む
 それ以外でもコーヒーを飲む時は、オリーブオイルを入れて撹拌して飲む
・寝る前には食物繊維セット(サイリウムハスク・イヌリン・ポテトスターチ)
 を飲む
ということはしてありました。その上でですが、

コーラ・・・お前だったのか・・・

1:コカ・コーラゼロを1.5リットル空けた日は、日中は我慢できるレベルの
  うっすらとして空腹感しかこない。でも夜20時以降に食べたくなる気持ち
  が湧いてきて、スムージーを飲んだり黒糖入り生姜紅茶を飲んだりするが、
  それでもお腹が空いている感じがして、一食食べてしまう
(ただこれは、昔は1食どころか2食以上も食べていたので、あの時と比べれば
 いくらかの改善はされているものと思われます。)

2:ゼロではないペプシ500ml缶を空けた日は、日中・夕方ともに食欲は問題
  なし。でも20時にスムージーを飲んで、黒糖入り生姜紅茶を飲む。この
  時点で食欲はかなり治まっていたが、「くすぶり食欲」がちりちりと頭の
  片隅で起き続けていて、深夜の時間帯に1食食べてしまう。ただそれ以降は
  食べずにずっと過ごせていた。

3:コーラ類を全く飲まない日は、日中、夕方、夜共に食欲は問題なし。
  夕飯前にお腹は空いていたが、ジプレキサやコーラが誘発するような空腹感
  ではなく、食べた後は満腹感。この日も20時頃にはスムージーを作っちゃう
  かなぁと思っていたが、生姜紅茶は黒糖なしで飲み、夕飯後のコーヒー
  以降は何も食べず水をちょこちょこ飲んで済んでいる感じ。
  「くすぶり食欲」は、ゼロコーラ1.5リットル、ペプシ500mlと比べると、
  全く来ない。安定している。

という塩梅です。でも、また私のダイエット情報が覆される可能性も大なので、今日のこの記事でしたが現在は?!とお品替えをしてしまう懸念もありますが、今はまた食欲についての問題はまた一歩前進したなという手応えを感じています。

今のレシピは、上に書いていたものに加えて、
・食後に酢を大さじ二杯飲む(糖尿のリスクが下がったのだとか)
・食物繊維セットを作って、スムージーを飲む際に入れる
・元は腎虚による耳鳴り対策のためだが、八味地黄丸には食欲不振の副作用が
 あるらしい。60粒で5日分のお試し版を、一日3粒ぐらいのペースで飲んで
 みる(肝臓の数値がまた上がるかもしれない懸念のため)
・良い油を取る意識を持つ(酸化してないオリーブオイルなど。パレオさんの
 ブログで安全な油が紹介されています)
・食事する際に、チーズもちょっと食べる(血糖値改善があるんだとか)
・甘いものが食べたくなったらダークチョコレートか、黒糖入り生姜紅茶
これらも新しく追加してやってみていこうと思っています。

体重は、今日測ってみたら86.5kg!1kg太っていました・・・かなしい。でもまた、間欠ファスティングが続けばまた体重は落ちる、はず!、です。とにかくも今は、コーラを飲むことを止めようと思います。しかしたかがアステルパームでも、といっても他の物質が関与しているかもしれませんが、これほど食欲が出るものなんですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA