
ボーンブロスダイエットの20時-12時の16時間ファスティングは続いているのですが、昼や夜に食べる量を普通ぶんより少なくしようと思い、食欲増進・体重増加の効果のあるエビオスとしょうが紅茶をストップしていました。
そのついでにラクトーン整腸剤もストップしていたのですが、自生思考が出てきてるな?という兆候が見られており、当時は原因もわからず様子見をしていました。10日間ぐらい経ってから、ちょっと黄色信号だなというぐらいの頻度で出てきていたのでやはりジプレキサを17.5mgに戻すしかないのかなと考えあぐねていたのですが、ある時サプリメントを詰めている1週間ぶんのピルケースを調べてみていたら、NOW社のプロバイオティクスが補充されていませんでした。
いつも二週間分まとめて詰めていますが、5日間ぶん入れてなかったので、最低でも5日、プロバイオティクスを飲んでいなかったことになります。さらに前の二週間の間も飲んでいなかったのであればなおさら・・・そう思って、もしかして自生思考はプロバイオティクス忘れで起きたのでは?と思い寝る前にNOW社のものを2カプセル、ラクトーンも再開、さらにAmazonで購入していた整腸剤も追加して、次の日どうなるか様子見をすることに。
すると、起きた段階でちょっと治まってるなという手応えがありました。いけるのかな?と思ってそのまま様子見を続けて、昼も同じ分量を飲んでみていたのですが、自生思考は相当程度治まり、ドラマでも見ながらゆっくりするか?という気持ちでいましたが、勉強をする時間を当てられるようになりました。次いで夜の時間も自生思考は安定したまま、気持ち的にもかなりポジティブな感じでいられました。
ただ、幻聴は夜の段階になると若干着ていたので心配でしたが、寝る前と昼にトリプトファンとチロシンを摂り忘れていたこともあり、夕飯後に再度飲んでみたところ、2?3時間で消失しました。
精神的にあかんなというぐらいの黄色信号でしたので気が気でありませんでしたが、今回の自生思考再発問題は、プロバイオティクスで解決しました。再度組み直した対自生思考のレシピは、
・新ラクトーンAを通常量
・Amazon整腸薬を通常量
・NOW社のProbiotic-10 25 Billion を毎食後2カプセル
・毎食後食物繊維3種類(サイリウムハスク、イヌリン、ポテトスターチ)をシェイカーで
・プロバイオティクス投入後は、てんさいオリゴをおおさじ二杯ぐらい、水かコーヒーで飲む
こんな感じでやっていこうかなと思います。自生思考については、私は脳側の問題であって、プロバイオティクスというよりはセロトニンなどの生産量を上げるトリプトファンやビタミンB群とB6、ナイアシンが重要と考えていましたが、今回の一端を見る限り、幻聴・耳鳴りにはトリプトファン・チロシン・ビタミン系・ナイアシン・御岳百草丸。自生思考にはプロバイオティクスセットが有効なんじゃないかなぁと思っております。
自生思考が出てくる瞬間をモニターしていると、やっぱり腹のところでざわざわしているノイズの波立つ中からぽっと湧き出てくる感じで出てくるのですが、そのノイズ自体が消えていく感じがします。
幻聴・耳鳴りの解消の目処は経ちました。自生思考についても、プロバイオティクスセットでもう1週間ほど様子見を続けて出てこなくなるのであれば、これが決定打になるでしょう。ただ残念ながら体重の方は、ファスティングは続けていて食べる量もかなり減らせてはいますが体重がなかなか落ちないといったところ。また、一週間続けてみて自生思考がどうなったのか?見守っていこうと思います。