ロディオラ、幻聴でてこず。のはずが幻聴が若干出てきました。

藤川理論に突入します!!!

ロディオラ、一か月弱ほど続けて飲み続けてきていましたが、このためなのか仕事中に幻聴が再発気味になってきました。あかんですね。とはいえ常にというわけではなく、昼の3時か4時ぐらいに少しずつ出てくる感じですが、それでも出てこられるとなかなか集中もできないので、こりゃあだめだというわけで、一時ロディオラは休止することにしました。過眠対策として重宝していたんですが、残念無念です。

とはいえ、ロディオラを止めて過眠が戻るのかというと代案がありまして、藤川先生のメガビタミン療法を参考にiHerbで、鉄・ビタミンA・ビタミンE・ビタミンC・セレンを注文し、さっそく今日届きましたので昼から飲んでいる次第です。

で、調子はどうだい?

とりあえず、昨日は寝る前のロディオラを250mgを半分にして125mgにしていたためか夜に来ていた幻聴は来ないですが、飲んでみた感じ、さらに体の感覚が精密になっている手応えはあります。でもまだ一日目ですので何とも言えないところですが、これはビタミンでしかないので体は欲しい分だけ摂ってあとは排泄されますし、ロディオラの脳に作用するリスクを考えればほぼノーリスクといえるのではないでしょうか。

今飲んでいる量としては、

・朝 ビタミンC1000mg x2錠

・昼 ビタミンC1000mg x2錠、ナイアシン500mg x2錠、
   ビタミンB6 250mg x1錠、ビタミンB群 x1錠

・夜 ビタミンC1000mg x2錠、ナイアシン500mg x2錠
   ビタミンE 400IU x2錠、ビタミンA10000IU x1錠

・寝る前 ビタミンC1000mg x2錠、ナイアシン500mg 2錠
     ビタミンB6 250mg x1錠、ビタミンB群 x1錠

このようなレシピでやっています。ちなみにビタミンEは鉄と一緒に摂るとあまりよろしくないようで、もし摂取するなら8時間あいだを置いてから飲むといいらしいです。鉄は男性は不足することがまずないとのことでしたので、一応買ってはいますが飲まずにいこうと思います。血液検査は一度しておいて、現状のタンパク質と鉄の数値を見てみたいですね。

さあ、この状態で1週間ほど様子見を続けていこうと思っていますが、肝心の幻聴はどうなるのか?体調はよくなるのか?過眠傾向や食欲の問題は解消するのか?ぼちぼち書いていこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です