
ゾニサミドは、個人輸入でないと入手できないかも。処方してもらえれば
一番安くあがります。
エクセグランに続いて、食欲抑制に効果があるというアシノン(ニザチジン)をネット薬局にて購入して飲んでみました。食欲に関与しているH2という受容体をブロックすることで食欲を抑えるという機序らしいですが、本来の用途は胃腸薬。なので却って食欲が出たりするんではなかろーかと思っていましたが、、、
空腹感は相当軽減されました
エクセグランから乗り換えて二日経ちましたが、エクセグランの時よりも食欲は落ちてますね。我慢する必要すらなく、朝・昼・夕と普通よりちょっと少なめの食事で済んでいます。ただ一つだけ問題があります。それは、「幻聴の再発」でした。
一日目からちょっと出てるな?ぐらいの気持ちだったのですが、二日目の夜頃から若干で始めてきて、あっこれはアシノンだなと思って飲むのを止めた次第です。H2受容体も幻聴にはかかわっていたんだなと思っていますが、この幻聴の再発の要因、エクセグランももしかしてかかわっているのではないか?と思い始めていまして、最悪エクセグラン(ゾニサミド)も止めなきゃいけないかなぁ・・・などと思っていたりしています。
試す場合はエクセグランからがいいかも?
私のような、幻聴リスクのある人は慎重にいかないといけないと思いますが、そうではない方の場合は意外と気楽にこの二種類のお薬は試してみてもいいんじゃないでしょうか。ただアシノンzは二週間以上続けて飲まないようにと但し書きがありましたので、用法には注意が必要です。アシノンzから再びゾニサミドに戻して様子見をしていますが、また何か変化があればブログ記事を更新したいと思います。