ハムスターの水槽の網蓋に文鎮で重しを付ける

90cm水槽の片側に土を盛って、現在ハムスターに巣を作ってもらていますが、ハムスターが頑張れば手が届いてしまうぐらいの高さまで土を盛っているため、脱走の危険がありました。

そこで、以前メルカリで購入していたミニサイズの文鎮を蓋の四隅に配置すればいいだろうと思い、麻ひもを用意してくくりつけることに。

片側。なるべくきつく文鎮を麻ひもで結びました。
もう片側にも文鎮を重りとして取り付けました。水槽内部の掃除などをする際は
ふたを外しますが、よほど乱暴に取り外そうとしない限りは文鎮が取れてしまう
心配はなさそうです。

といった塩梅で、これでハムスターが蓋を開けて脱走してしまうリスクを無くせました。この文鎮はメルカリで購入したものですが、ホームセンターなどでも、このような小さいサイズの文鎮は入手できるかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です